6月例会

6月例会
●テーマ 「國酒プロジェクト
     ~東海『4』県とフランスが育てた経済政策決定プロセスの新潮流~」
●講 師  名古屋大学教授 佐藤 宣之氏
     前・内閣官房国家戦略室参事官
     http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/npu/policy04/archive12.html       
              
●プロフィール
1965年に東京都杉並区にて出生。
1988年に東京大学法学部第一類(私法コース)卒業し
同年に大蔵省(現・財務省)入省。
人事院行政官長期在外研究員として
英国ケンブリッジ大学留学(経済学修士)、
名屋国税局磐田税務署長、
在シンガポール日本国大使館二等書記官・一等書記官、
東国税局総務部総務課長、OECD金融企業局(パリ)、
財務省財務総合政策研究所国際流室長、
内閣官房国家戦略室参事官等を経て
2012年より2年間の予定で
名古屋大学学院経済学研究科教授として出向。
●日時 平成25年6月5日(水)   
    
    18:00 受付
    18:30 講演会
    20:00 懇親会
     ※くれぐれも時間厳守でお願い致します
●会場 札幌かに本家・栄中央店 
    TEL 052-263-1161 
●会費 ビジター 8,000円

2013年5月例会

5月例会
●テーマ 「オグリズム 今日から人生が変わる黄金ルール」
●講 師  ネッツトヨタ名古屋株式会社
     代表取締役社長 小栗成男氏      
              
●プロフィール
1963年名古屋市生まれ
1987年同志社大学卒業
その後、自動車販売会社に入社し、営業を担当
1990年・1991年トヨタ自動車年間優秀スタッフ表彰受賞
1999年から約2年米国トヨタにて研修
2000年NADA(全米自動車販売協会)のアカデミーを卒業
2002年名古屋トヨペット(株)取締役就任
人間力向上セミナーを自らが講師となり2010年より開催
2011年ネッツトヨタ名古屋(株)代表取締役に就任
著書に「オグリズム-今日から人生が変わる黄金ルール」
がある
http://www.netznagoya.co.jp/
●日時 平成25年5月9日(木)   
    
    18:00 受付
    18:30 講演会
    20:00 懇親会
     ※くれぐれも時間厳守でお願い致します
●会場 ローズコートホテル  
    名古屋市中区大須4-9-30 
    TEL 052-269-1811 

2013年4月例会

4月例会
●テーマ  「OSUと若宮八幡社・花見の集い」
大須・超絶元気発信アイドルOSU &
長者町発・桜Jewelry と共に!
尾張総鎮守若宮八幡社で夜の観桜会、
1300年の歴史と若いエネルギーを
お楽しみいただきます
・OSU:大須・超絶元気発信アイドル 
 http://osu-idol.com/
・桜Jewelry
 http://ameblo.jp/model-campbell/entry-11327676253.html
お料理は料亭蔦茂から花見会席ご膳をお届けします
共催 栄ミナミ地域活性化協議会
名古屋の旧町名を復活させる有志の会
●日時 平成25年4月2日(火)
 
18:30
卓話 若宮八幡社・宮司 副野 均氏  
テーマ「サカエと酒」
19:00-20:30 
懇親会 OSU & 桜Jewelryパーフォーマンス
●会場 若宮八幡社会館 2階・宴会場
名古屋市中区栄3-35-30 
TEL 052-241-0810  
http://www.wakamiya-bridal.com/

2013年3月例会

3月例会
●テーマ  「介助犬と障がい者の自立
       ~医師の立場から普及をめざして~」
●講 師  日本介助犬協会
     事務局長 高柳 友子氏              
●プロフィール
1966年生まれ 医学博士
横浜市総合リハビリテーションセンター補助犬担当/
リハビリテーション科医師
97年、介助犬の社会における理解と普及を目指した活動と、
介助犬とともに暮らす障害者の社会参加・
社会復帰を推進することを目的に
非営利団体、日本介助犬アカデミーを設立。
2003年、社会福祉法人 全国介助犬協会の理事に就任。
その後、2007年社会福祉法人 日本介助犬協会の
事務局長となる。
医師の立場から介助犬の普及・啓発活動を行っている。
著書には
『介助犬』角川書店出版、
『介助犬を知る』名古屋大学出版会、など多数。
http://ameblo.jp/kirimarukun/entry-10576308823.html
●日時 平成25年3月12日(火)   
    
    18:00 受付
    18:30 講演会
    20:00 懇親会
     ※くれぐれも時間厳守でお願い致します
●会場 料亭 蔦茂 (講演会、親睦会)
    名古屋市中区栄3-9-27 TEL 052-241-3666
    http://www.tsutamo.com/

2013年1月~3月までの予定

平成25年1月例会
日時  平成25年1月18日(金) 講演 18:30
講師  名古屋観光コンベンションビューロー理事長
    名古屋テレビ塔(株) 取締役社長 大澤 和宏氏
テーマ 「久屋公園を一体とした“みんなのテレビ塔”」(仮題)
会場  ローズコートホテル (予定)
     名古屋市中区大須4-9-30 TEL 052-269-1811
■平成25年2月例会
日時   平成25年2月21日(木) 講演 18:30
講師  南山大学 人文学部 教授 安田 文吉氏
テーマ 「名古屋伝統芸能の歴史と旧町名を語る」(仮題)
会場  札幌かに本家・栄中央店 
    TEL 052-263-1161
■平成25年3月例会
日時  平成25年3月12日(火) 講演 18:30
講師:日本介助犬協会・事務局長 高柳友子さん
http://ameblo.jp/kirimarukun/entry-10576308823.html
テーマ:介助犬を広めたい医師今輝く女性 (仮題)
会場  料亭 蔦茂 (講演会、親睦会)
       名古屋市中区栄3-9-27 TEL 052-241-3666
             http://www.tsutamo.com/

201211

11月例会 講演レポート 
   テーマ 「原発による資本主義の崩壊」
   講師  一橋大学イノベーション研究センター特任教授 
       アリジェン製薬株式会社 代表取締役社長 所 源亮 氏 
NAGOYA KEIEI KENKYUKAI  BUSINESS & CULTURE    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
          開催日 平成24年11月20日(火)  
          会場   札幌かに本家・栄中央店   
ラブロックがガイア理論の中で
「地球はひとつの生命体である」と言って、
妙に納得したと思います。
そこまで納得するのであれば、
宇宙もガイアであるという納得もごく自然のことです。
宇宙には生命がいないシーンとした状況ではなくて、
実は「宇宙も生命体である」というのが宇宙経済学なのです。
出発点は黒子ちゃんと白子ちゃんといわれています。
最初はL1、L2だったのが、ちょっと進化して
Le(地球を愛する生命:Love the earth生命)、
Lu(宇宙を愛する生命:Love the universe生命)
となったのです。
ところが、この話をしていると、
質問者も、どっちが、どっちかわからなくなってしまい、
大混乱を起こしてしまうので、
こういう言い方をやめて、黒子ちゃんと白子ちゃんにしたのです。
宇宙には、黒子ちゃんと白子ちゃんの種が
塵のように一杯、浮いている。
黒子ちゃんは、早くエネルギーを使う遺伝子です。
白子ちゃんは、あるがままの、エネルギーを使う。
遅いタイプのDNAと、速いタイプのDNAがあるのです。
そう考えると、我々は黒子ちゃんです。
黒子ちゃんの最大の目的は、エネルギーを速く食べ、
そして早く宇宙の塵に、もとの種の状態に戻ろう
という考え方です。
一方、柳の木とか、ライオン、象・・・
彼らは白子ちゃんDNAの方が多いわけです。
だからゆっくり、ゆっくりという考え。
どちらが正しいのかを考えても答えはでません。
宇宙から見れば、黒子ちゃんが正しい。
地球から見れば、白子ちゃんということになります。
私は原発反対といいながら、
車を乗っていたり、携帯したり、洋服を着たりしている。
これは、
自分が白子ちゃんだと信じて言っているわけですが、
実は、限りなく黒子ちゃん的生活をしていることに
なるわけです。
今、我々が何をやっているかというと、
イノベーション、イノベーション、イノベーション。
速く燃せ、もっと燃せ、効率良く燃せ、
ということをやっているのです。
原発がなくなったら経済が崩壊するというのは、
とんでもない経済的トンチンカンなミスです。
日本の産業を2つに分けると、素材系産業と非素材系産業。
これらの産業が使っているエネルギーのうち、
電気は18%くらいしかないのです。
製造業の原価の中で実際の18%の中の
何%が原子力なのかというと、
日本の原子力はピークで30%、
平均すると25%しかない。
ですから18%の4分の1です。
つまり、
製造原価の5%以上ということは絶対にないのです。
いろんなケースで見て、
1.5%を超える製造業はほとんどありません。
ですから
原子力発電がなくなっても1.5%しか影響がないのです。
また、こういうことを言っている人もいます。
化石燃料なんて危ない。
中近東に集中しているから危ない。
そんなに危ないとおっしゃるのであれば、
日本のエネルギーの使い方を見てみますと、
実に80%が化石燃料なのです。
電気が関係あるのは新幹線くらいで、
輸送に使っているエネルギーは全エネルギーの23%ですが、
全部、化石燃料です。
それから洋服、石油を原料にして、
これもエネルギー換算でいえば25%。
実際に電気をエネルギーとしてやっているのは
2割くらいしかないわけですから、
石油、化石燃料がなくなったら全部、原発でいこうとしても、
経済的に全く意味がないのです。
過去11、12年分の損益計算書を見てみますと、
原子力発電は、一基、100万キロW/h。
これを365日24時間動かしますから、
日本の稼働率が7割だとすると、
一基で1年間、普通に稼働して、
100万×0.7×365×24=60億キロW/h。
これでいくらかというと、
過去5年間の平均がキロW/h当たり、16円です。
産業用には10円で、一般家庭には20円くらい、平均して16円。
これを掛けますと、だいたい1000億です。
売上1000億、製造原価500億、売上総利益500億。
一般管理費と販売費が250億。
営業利益250億。
こういう数字になります。
ただ、ここで大きな問題があります。
30トンのゴミ。
核使用済み燃料。
このゴミの処理代が入っていないのです。
毎年30トンのゴミの処理代、これを穴埋めしないといけない。
ものすごく荒っぽい工事をして建物を作って、
管理費を0.1%くらいとると1トン、100万円です。
ただ、
100万円で受け入れてくれる自治体はゼロだと思います。
けれど100万円としたら、
100万円×10の6乗×10の6乗=1兆円。
30トンということは30兆円。
だから原発1基動かすたびに
最低でも30兆円、損をすることになります。
そこで今は、国民の税金で処分してください
ということになっている。
日本のGTPが550兆円くらいしかありませんから、
次の世代は絶対にお金がありません。
そうすると、自分の健康を犠牲にして払うことになる。
最初、食べ物の基準値は500ベクレルでしたが、
それはひどいということで、今は100ベクレルになっています。
水は10ベクレル。
アメリカの水の基準値は0.111ベクレルです。
日本はその100倍なのです。
いかにひどいかが解ります。
ガンマ線を外から7000ミリシーベルト受けると
100%死にます。
内部被爆を外部被爆の1000倍とすると
7ミリシーベルトを食べると終わりということです。
セシウムではどうやってやるのかというと、
0.00065で割ればいいのですが、だいたい2万シーベルト。
ですから、
20ベクレルのものを1年間食べると、定期預金は満杯。
どこに行こうと動く放射能ですから、
どこにも逃げられないのです。
セシウムのように骨の中に分布すると全身が放射能だらけ。
ところが、こういうことは誰も言ってくれないのです。
人は黒子ちゃんの種からDNAをひっぱったために、
どうも宇宙に早く帰りたいと思っているのかもしれませんが、
冷静に宇宙的観点から考えていくべきだろうと思います。

2012年忘年会

◇◇毎年恒例 蔦茂での忘年会のお知らせ◇◇
日時 平成24年12月27日(木)宴会開始 18:00
余興 津軽三味線 山口 晃司    
   http://yamaguchi-koji.com/
会費 会員             5000円 
   会員家族、社員      10000円 
   ビジター          15000円
会場 料亭 蔦茂(つたも) 
   名古屋市中区栄3-9-27 TEL 052-241-3666 
   http://www.tsutamo.com/ 

2012年11月例会

■平成24年11月例会
日時  平成24年11月20日(火) 講演 18:30
講師  一橋大学イノベーション研究センター特任教授
アリジェン製薬株式会社 代表取締役社長
所 源亮 氏
http://www.arigen.jp/
テーマ 「原発による資本主義の崩壊」
会場  札幌かに本家・栄中央店 
TEL 052-263-1161
    http://www.kani-honke.co.jp/ 

2012年10月例会

10月例会
●テーマ 「経営戦略―環境適応から環境創造へ―」
●講 師 名城大学 経営学部 
     教授 伊藤 賢次 氏 
●プロフィール
1946年9月 愛知県生まれ
1969年3月 名古屋大学経済学部卒業
その後、メーカーに勤務し、
海外駐在(約5年間)を含め、国内外の業務に
幅広く携わる
1993年3月 退社し、同年4月より大学教員となる
2005年4月 名城大学経営学部及び
      大学院経営学研究科教授として着任
日本生産管理学会第3回学会賞受賞(2001年9月)
[主要著書(単著)]
『現代生産マネジメント
-TPS(トヨタ生産方式)を中心として-』創成社
『国際経営-日本企業の国際化と東アジアへの進出』創成社
『経営戦略-環境適応から環境創造へ-』創成社、他多数
http://www.books-sosei.com/book/23900.html
●日時 平成24年10月17日(水)  
   
18:00 受付
18:30 講演会
20:00 懇親会
    ※くれぐれも時間厳守でお願い致します
●会場 ローズコートホテル 
    名古屋市中区大須4-9-30 TEL 052-269-1811
●会費 メンバー 無料
     ※メンバーの代理参加は1名まで無料
(代理は社員さんと御家族のみ)
      
◇◇ ビジター歓迎 ◇◇
皆様のお知り合いの方をご紹介下さい
会費 ビジター 8,000円

2012年9月例会

9月例会
●テーマ  「地球温暖化と台風」
●講 師  NHK名古屋放送局  
      気象予報士 植木 奈緒子 氏                             
●プロフィール
埼玉県出身。
外資系エアラインの客室乗務員を5年間務めたあと、
気象予報士の国家試験に合格。
客室乗務員の時に、台風の進路や天気図などを理解したら、
もう少し機内サービスを充実されることができるのではないかと
思ったのが天気図に興味を持ったきっかけ。
機内アナウンスが好きだったので、
気象をアナウンスする仕事と思い、気象予報士に。
現在、NHK名古屋放送局「おはよう東海」
(愛知県岐阜県三重県向け平日07:45-08:00)
NHK名古屋放送局「管中天気」
(東海4県と北陸3県向け 平日17:54-18:00 不定期)を
番組担当している。
http://www.nhk.or.jp/nagoya-ana-blog/050/
●日時 平成24年9月11日(火)  
   
18:00 受付
18:30 講演会
20:00 懇親会
    ※くれぐれも時間厳守でお願い致します
●会場 料亭 蔦茂 (講演会、親睦会)
名古屋市中区栄3-9-27
TEL 052-241-3666  
http://www.tsutamo.com/